2020年4月新卒入社 滝川 玲奈
ばんせい証券と出会い、成長をする
私は、化粧品業界をメインに就職活動をしていました。そのような中、当社に興味を持ったきっかけは、
2つあります。
1つ目は、証券会社が中核であるにも関わらず、東洋医学のアーユルヴェーダを取り入れた「スパセイロン」というコスメブランドをグループで経営している点です。そして2つ目は、コスメブランドのほかにもホテルや旅館の所有など多岐にわたる事業を行なっており、大学時代に学んだホスピタリティを活かす場があると感じた点です。
さらに、選考が進み社員の方々と交流を広げていく中で、礼儀礼節を重んじる社風であることに魅力を感じ
1人の人間として成長をするために相応しい会社であると思い、当社への入社を決意しました。
内定をいただいた後は月に1度の内定者研修、入社後には1ヶ月間の新入社員研修、その後約1ヶ月間のジョブローテーションで3つの部署を経験させていただきました。配属後も、トレーナー・トレーニーという
関係性のもと、上司の方とマンツーマンで業務や当社の社員としての立ち居振る舞いなどを教えていただき
ます。
このように、新卒社員あるいは中途社員であっても、手厚い教育を受けられる点が当社の魅力の1つである
と思います。
私は総務部配属となり、現在は総務/人事/秘書の業務を担当しています。特に人事の採用業務を行なって
おり、具体的には、書類選考/一次面接・二次面接フォロー/内定者バックアップ/研修資料の作成/研修講義
などを行っています。求職者の方にどのようにして当社に興味を持っていただくか、あるいは魅力を伝える
かなどを意識し、相手の気持ちになって考えて行動をするようにしています。
また、私自身が若手社員であるため、求職者の方の不安や悩みを理解しやすく、1番寄り添える立場だと
思うので、話しやすい雰囲気をつくれるように心掛けています。
今後の目標は、当社の広告塔として会社の説明や魅力をより発信していけるように、当社の過去・現在・
未来における歩みを、1つのストーリーとして組み立てお伝えしていくことです。
【1日の大まかな流れ】 | |
<起床> | |
<会社到着> ※制服に着替える | |
清掃/新聞閲覧/出欠勤確認 | |
その日のToDoリストを作成 | |
8:15 | <朝礼> |
8:50 | <午前の部開始> マスト業務を最優先に取り組む |
※時期や社員からの要望によって変動 | |
(ex.年間オリジナルカレンダー校正 | |
書籍の部数調査・発注 | |
名刺・封筒発注等) | |
10:30 | <フィードバック> 上司へ業務の進捗状況を報告し、進め方や優先順位について |
ご指示及びご指導をいただく | |
同じ方向にベクトルを合わせて進むために、 | |
会社の方針や上席者の感覚を確認・共有 | |
11:30 | <昼食> |
12:30 | <午後の部開始> ルーティーン業務である郵便物の記録・仕分け |
請求書申請や備品購入 | |
その他、業者打ち合わせ等 | |
16:50 | <業務報告> 上司への業務報告を行い、今後の業務の進め方についてご教示いただく |
翌日に行うべきマスト業務を整理する | |
17:00 | <清掃> 感染症対策のため、役職関係なく全社員で社内を丁寧に清掃 |
17:15 | <退社> 帰宅後は、その日の新聞や夕刊を再度確認 |
17:25 | <プライベート時間> |
<翌日の準備> | |
<就寝> |